岡山県立図書館

トップページ よくあるお問い合わせ

よくある質問(FAQ)

図書館の施設について 利用について 蔵書検索について
インターネット予約について 県立図書館の資料について その他

図書館の施設について

閲覧室で自習はできますか?

県立図書館では閲覧席の数に限りがあるため、図書館資料をご利用にならないお持ち込みの自習につきましては、ご遠慮いただいております。
なお、閲覧室外に中学生及び高校生が利用できる自習スペースがあります。(生徒の自主的な学習を支援するため、令和6年2月から試験的に運用を行っています。)
詳細

駐車場はありますか?

県立図書館を利用される方は、建物北側の駐車場を御利用ください。
地上81台 地階93台 合計174台駐車可能です。(曜日・時間帯によっては満車の場合もあります。)
詳細

学校・読書グループなどで図書館を見学したいのですが

学校行事や団体で見学を希望する場合は、事前にお申し出が必要です。
詳細

アクセスコーナーでのインターネット利用は無料ですか?時間制限はありますか?

無料ですが、利用者登録(利用者カード)が必要です。
利用時間は1人1日1回2時間以内です。
詳細

アクセスコーナーのインターネット端末を、事前に予約できますか?

事前予約は行っていません(情報検索支援サービスを除く)。
ご利用される場合は、最初に2階AVカウンターにお越しください。受付・ご案内をさせていただきます。

アクセスコーナーでインターネットの使い方を教えてもらえますか?

インターネットやデータベースを利用して、スムーズに情報検索ができるように、当館の情報ボランティアがお手伝いをします。(事前予約制)
詳細

アクセスコーナーのインターネット端末で、ワープロソフトや表計算ソフトを使うことができますか?

アクセスコーナーの端末は、インターネット、データベース、電子図書などを閲覧するための専用端末ですので、これらのソフトの利用はできません。また、USBメモリなどでデータを持ち込んで利用することもできません。

自分のパソコンを、インターネットにつなげて利用できますか?

閲覧室内では、有線または無線でインターネットへの接続ができます。
接続には、ログイン認証パスワードが必要です。初めて利用される際に各カウンターで発行しますので、図書館利用者カードもしくは住所・氏名を確認できる証明書(運転免許証・保険証・生徒手帳など)をご持参ください。
なお、有線で接続する場合、LANケーブルの貸出も行っていますので、1階総合カウンターまたは2階自然科学・産業資料カウンターまでお申し出ください。

図書館内で、無線LANに接続できますか?

閲覧室内では、有線または無線でインターネットへの接続ができます。
接続には、ログイン認証パスワードが必要です。初めて利用される際に各カウンターで発行しますので、図書館利用者カードもしくは住所・氏名を確認できる証明書(運転免許証・保険証・生徒手帳など)をご持参ください。
この他、1F・休憩喫茶コーナー、2F・サークル活動室で、「おかやまWi-Fi」に接続できます。
公衆無線LAN「おかやまWi-Fi」 (外部サイト)

ページの先頭へ戻る

利用について

利用者カードを紛失してしまいました。再発行できますか?

既に登録をされている方はすぐに再発行ができません。1ヶ月の間、仮カードを利用していただきます。
1ヶ月を過ぎても利用者カードが見つからなかった場合は再発行の手続きをいたします。自宅住所の確認できる身分証を添えて、再度利用者登録をお願いします。
なお、仮カード御利用中は、元のカードの利用を止めております。元のカードが見つかった場合はお電話かご来館の際に総合カウンターまでご連絡ください。

現住所、氏名、連絡先等が変わりました

登録内容に変更のあるかたは登録内容の変更手続きが必要です。
来館または郵送申込・FAXで手続きができます。 → くわしくはこちら

メールアドレスが変わった場合は、インターネットからの手続きをお願いします。→ ログインページへ

有効期限が過ぎたカードはもう使えなくなっていますか?

カードの更新手続きをして頂ければ、お持ちのカードをそのまま使うことができます。
更新手続きについてはこちら

県立図書館で借りた本を、近くの図書館で返すことができますか?

県立図書館で借りた資料を市町村図書館(室)に、市町村図書館(室)等で借りた資料を県立図書館に返却することができます。ただし、岡山市立中央・幸町・浦安総合公園・足守、伊島図書館および西大寺緑花公園緑の図書室への返却はできませんのでお気を付けください。
詳細 [PDF]

借りている本の貸出期間を延長することはできますか?

  • 予約が入っていない資料は、1回に限り貸出期間を2週間延長できます。
  • 延長は、返却期限日の前日(前日が閉館日の場合は返却期限日の直近の開館日)から受け付けます。
  • 延長は、館内の蔵書検索コーナーやインターネット、電話で行えます。(インターネットで手続きするには事前にパスワードの取得が必要です。)
    →1階  総合カウンターへ (086-224-1288)
  • 他の図書館から取り寄せた資料は延長できません。

こどものほんのへやで、一般用の利用者カードが使えますか?

一般用の利用者カードも使えます。
一般用カード、子ども用カードのいずれであっても、カードの利用に制限はありません。

紙芝居や布絵本は借りられますか?

紙芝居や布絵本も貸出を行っています。
ただし、県立図書館が作製したものには、一部貸出できないものもあります。
なお、これらは傷みやすいため、返却ポストではなく、カウンターでの返却にご協力ください。

絵本や紙芝居は何冊まで借りられますか?

絵本や紙芝居も含めて、1人10冊まで貸出ができます。
詳細

自分のDVDやビデオテープ、CDを視聴できますか?

私物や、他の図書館で借りた資料など、県立図書館の資料以外は視聴できません。

ヘッドフォンを借りることはできますか?

県立図書館のAV視聴ブースやCD視聴ブースをご利用、 もしくは、アクセスコーナーで「歴史的音源」「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」「おかやま情報チャンネル」をご利用の場合に限り、 専用ヘッドフォンの貸出を行っています。

ページの先頭へ戻る

蔵書検索について

ホームページの蔵書検索システムで、映画のDVDだけを絞り込んで検索できますか?

厳密に映画だけを絞り込むことはできません。
ただし、「資料種別」の「DVD」にチェックを入れ、分類記号に「778」(映画・演芸)と入力して検索する方法があります。この方法では、表示件数が1000件を越えるため、全てを表示させるためには、さらにキーワードや出版年等で絞込むことをおすすめします。

ホームページの蔵書検索システムで、音楽CDを分類別に検索できますか?

「分類記号」欄に、 「TRC音楽分類表」 の分類記号を入力して検索してみてください。

(例)日本人・東洋人のポピュラー音楽
「TRC音楽分類表」 で、「日本人・東洋人のポピュラー音楽」の分類記号が「A29」と確認。
蔵書検索システム の「分類記号」の入力枠に「A29」と入力し、媒体種別の「CD」にチェックを入れて検索。

「TRC音楽分類表」は、当館の蔵書検索システム上で音楽CDの分類に使用している分類です。実際にCDに貼られている分類(Sがつく数字)とは異なります。
詳細

ページの先頭へ戻る

インターネット予約について

蔵書検索システムで「在庫」となっていた資料をインターネットで予約して、県立図書館に行けばすぐ借りることができるのでしょうか?

インターネット予約した当日は、来館されても準備はできていません。
お知らせメールを受けとってからご来館ください。
お急ぎの場合は、直接来館されるか、開館時間内にお電話でご相談ください。

「在庫」となっていた資料をインターネット予約し予約順位1番目となっていたが、翌日、予約が完了したはずの資料が貸出中となっており、すぐに借りることができなかったのはなぜですか?

インターネットでご予約いただいた資料は、翌開館日に書架からの回収作業をおこないますが、資料が所定の場所以外に返却されている場合など、職員が回収を終える前に、直接ご来館された方がご利用になる場合があります。
お急ぎの場合は、「在庫」を確認後、開館時間内にお電話でご相談ください。

インターネットで予約すると、他の図書館で受け取ることができますか?

インターネット予約をした資料は、県内の全市町村で受け取ることができます。
公共図書館をはじめ、公民館図書室、大学図書館など、90館以上の 受渡施設 でサービスを行っています。
詳細

パスワードを忘れてしまったら、どうしたらいいのでしょうか?

パスワードを忘れた場合は 「パスワード利用開始申請」 より再発行を行うことができます。必要事項をご入力の上、再発行を行ってください。

パスワード利用開始申請

メールアドレスの登録は、携帯電話のアドレスでもよいでしょうか?

携帯電話のアドレスでも可能です。

予約は何件までできますか?

図書・雑誌は10件、CD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料は5件までです。

インターネット予約をした後に、予約の取消や受渡館の変更はできますか?

予約状態が「予約中」のときのみ 予約状況照会・取消 画面からご自身で予約の取消をすることができます。
受取館の変更及び「予約中」以外の状態でのキャンセルは、県立図書館までメールか電話でご連絡ください。
(県立図書館受取り)
総合カウンター(TEL 086-224-1288)
(市町村・大学図書館受取り)
図書館協力班(TEL 086-224-1286(代))
予約取消依頼
受渡館変更依頼

貸出の準備ができたというお知らせメールはいつ来るのですか?

  • 予約した資料が在庫で、県立図書館で受取る場合は、予約した翌日に資料確保を行い、翌々日に連絡メールをお送りします。
  • 市町村・大学図書館等で受取る場合は、資料発送後の木曜日にメールをお送りします。
  • 必ずメールをご確認のうえ、指定した受取館へご来館ください。

予約した資料が貸出中だった場合など、「すぐに貸し出せません。貸出中です」などのメールは来るのですか?

連絡メールは、貸出準備ができたときのみお送りしていますので、貸出中の場合はご連絡していません。
資料の貸出・予約状況については、 蔵書検索システム であらかじめ確認されるか、いったんインターネット予約をした後に、 予約状況照会・取消 画面でお確かめください。

ページの先頭へ戻る

県立図書館の資料について

○○という雑誌はありますか?

雑誌一覧 をご覧ください。 蔵書検索システム で巻号の特定もできます。

○○という新聞はありますか?

所蔵新聞主要一覧 をご覧ください。ただし、年月日の確認はお電話でお願いします。

全国の電話帳はありますか?

全国の最新の電話帳があります。岡山県内については、古いものも若干あります。

住宅地図はありますか?

郷土資料コーナーに、岡山県内全市町村の住宅地図があります。他都道府県のものは所蔵していません。

官報はありますか?

明治16年7月以降の官報を所蔵しています。戦前の官報は欠号部分が多いので、年月は 蔵書検索システム で確定してください。また、明治以降の官報に掲載された法令は「法令全書」に収録されていますので、併せてご利用ください。

教科書はありますか?

小・中学校の現行教科書があります。また、戦前の国定教科書の一部が収録された「教科書大系」を所蔵しています。

規格はありますか?

JISハンドブック(日本規格協会)を所蔵しています。最新刊は貸出しできませんが、著作権の範囲内で複写が可能です。

判例を調べたいのですが?

2階アクセスコーナーにて、「D1-Law.com(第一法規法情報総合データベース)」というデータベースで調べることができます。また、判例雑誌も所蔵しています。

県内市町村の広報誌はありますか?

岡山県内全市町村の広報誌があります。古いものは欠号もありますので、電話で確認をお願いします。

本を寄贈したいのですが?

ありがとうございます。すでに県立図書館に所蔵がある本や、県立図書館の 収集方針 にそぐわない本などはお引き受けできない場合があります。まずは 蔵書検索システム で当館の所蔵状況をご確認いただけると助かります。
なお、寄贈後の本の取り扱いについては、県立図書館にご一任ください。

資料情報課 逐次刊行物班 (TEL 086-224-1324)  ※開館日の平日8:30~17:00

ページの先頭へ戻る

その他

ライブラリーシアターは有料ですか? また、席の予約はできますか?

ライブラリーシアターは入場無料です。
席の事前予約は行っていません。当日、上映開始の約30分前から整理券を配布しますので、直接会場までお越しください。(先着順・82席)
詳細



マイライブラリー 予約・貸出状況照会マイライブラリー 予約・貸出状況照会

開館カレンダー

  • 土曜日・日曜日・祝日
  • 休館日

<閲覧室の開館時間>

火曜日から金曜日 9:00-19:00
土曜日・日曜日
・祝日
10:00-18:00
【お問い合わせ先】
086-224-1286(代表)
直通電話番号一覧
問い合わせ内容
○調べもの相談(レファレンス)
○資料の予約・リクエスト
○貸出期間の延長
○利用者カードの登録・更新・紛失
○デイジー図書、対面朗読サービス
      カウンター:086-224-1288
○有料貸出施設の利用
 (多目的ホール・情報シアター・
 サークル活動室・メディア工房)
○施設見学
            086-224-1286
○図書の寄贈
            086-224-1324
○県立図書館以外でのお受け取り
 資料
            086-224-1287