岡山県立図書館

トップページ インターネット予約について インターネット予約利用マニュアル

インターネット予約利用マニュアル

目次

1.インターネットからの予約で気をつけていただきたいこと (1)予約をする前に
(2)資料を検索して予約する
(3)予約できない資料、予約できない場合
(4)予約の状況照会・予約キャンセル等
2.県立図書館で受取るとき (1)予約の資料が準備できたとき
(2)予約した資料の受取
(3)受取った資料の貸出期間・延長
(4)資料の返却
3.市町村・大学図書館等で受取るとき (1)予約状況確認と予約のキャンセル・受渡館の変更について
(2)貸出処理と発送について
(3)取置き期間と受取りについて
(4)受渡館への返却
(5)貸出期間の延長手続きについて
4.よくある質問(FAQ)
5.インターネット蔵書検索について
6.県立図書館と市町村図書館の上手な利用方法

1.インターネットからの予約で気をつけていただきたいこと

インターネット予約は、インターネットを使って岡山県立図書館の所蔵資料を予約できる岡山県立図書館のサービスです。 市町村図書館等の施設にご協力いただき、岡山県立図書館以外の市町村の窓口でも予約資料を受取ることができます。 → 受渡館一覧

(1)予約をする前に

  • お急ぎの場合は、開館時間内にお電話でご相談ください。
  • 利用者カードには有効期限があります!2年以上利用がないと、ログインできません。 更新の手続きが必要ですので、総合カウンターまで連絡してください。更新の手続きについて説明いたします。
    詳しくはこちら
  • 予約申込の前に、まずお近くの市町村図書館にその図書資料がないか検索しましょう。 市町村図書館が所蔵している場合は、そちらのほうが早く読むことができることもあります。
    岡山県横断検索
    県立図書館と市町村図書館の上手な利用方法
  • 表示されている 予約件数が多いものは貸出までに日数がかかります のでご了承ください。
  • 新刊や人気のあるシリーズ本(上・中・下巻、1巻2巻3巻・・・等)は、同時にご予約いただいても、それぞれの巻の予約件数によって順番通りご用意できない場合があります。 ご希望の順に期間を開けてご予約くださいますよう、お願いいたします。

(2)資料を検索して予約する

こちらをご覧ください

※予約件数が多い資料は貸出ができるまでに時間がかかりますのでご了承ください。
※在庫の本に予約をしても、予約した当日は、準備はできていませんのでご注意下さい。
お急ぎの場合は、直接来館されるか、開館時間内にお電話でご相談ください。

(3)予約できない資料、予約できない場合

  • 資料詳細で「禁帯出」・「研究用」・「禁帯動画有」と表示されている郷土資料や参考図書(辞典・統計書等)などは予約ができません。
  • また、同じ資料に2件以上の予約をかけても1件の予約しかできません。
    ご自身が今借りている資料や確保されている資料に予約をかけても無効になります。
  • 同じ資料で複数冊「貸出可」がある資料について、資料番号を指定して予約をかける場合は、「 お問い合わせフォーム 」より【お問い合わせ内容】欄に利用者カード番号、該当資料番号、予約資料の準備が整った場合のご連絡方法をご明記の上、お申し込みください。
  • また、ご自身が貸出資料を延滞されている場合は、返却されるまで新たな予約ができません。
  • 貸出は図書・雑誌資料10冊及び視聴覚(AV)資料5点までです。
  • 予約できる件数は、貸出点数とは別に、「予約中」「準備中」などあわせて、1枚の利用者カードで図書・雑誌資料10冊及び視聴覚(AV)資料5点までです。

(4)予約の状況照会・予約キャンセル等

予約の状況照会・取消 (予約資料の確認や「予約中」と表示されている資料をキャンセルをすることができます。)
詳しい説明 はこちら
受渡館を変更したいとき
受渡館の変更依頼 はこちら
「準備中」と表示されている資料をキャンセルしたいとき
予約取消依頼 はこちら

2.県立図書館で受取るとき

予約いただいた翌開館日の朝、在庫のものを書架から順次回収します。予約後すぐに来館されても、準備ができておりませんのでご注意ください。

(1)予約の資料が準備できたとき

  • 資料の用意ができた日の翌日に、登録されたEメールアドレスにお知らせメールが届きます。Eメールを確認してからご来館ください。

(2)予約した資料の受取

  • Eメールでの連絡後、すぐに受取ることができます。岡山県立図書館へご来館の上、貸出手続きを行ってください。その際利用者カードをご持参ください。
  • 取置き期間は連絡日より休館日を除く7日間です。取置き期間を経過しますと、予約が取り消されますのでご注意ください。取り置きの期限日は「 予約状況照会・取消 」画面で確認できます。

<貸出しができないとき>
受取にご来館いただいても貸出できない場合がありますので、ご注意ください。

  • お知らせメール送信前
  • 貸出手続日の時点で、返却期限日を過ぎている資料(延滞資料)がある場合。
  • 貸出冊数の上限(図書・雑誌10冊、視聴覚資料5点)を超える場合。
  • 別の利用者が閲覧中、所在不明などなんらかの理由で資料が準備できない場合もあります。(その場合、メールは送信されません。)
  • 棚から回収する前に、別の来館者が借りられた場合は、予約中(返却待ち)となります。

(3)受取った資料の貸出期間・延長

  • 貸出期間は15日以内です。
  • 貸出状況照会・延長 画面から貸出期間の延長をすることができます。延長したい資料の延長ボタンを押してください。(延長ボタンが表示されていない資料は延長ができません。)

(4)資料の返却

  • 図書・雑誌は1階の返却カウンターまたは児童カウンター、視聴覚(AV)資料は2階のAVカウンターへお返しください。
  • 延長後同一資料の貸出は、返却後1週間、期間をあけてください。
  • 図書館が閉館している時は、 返却ポスト にお返しください。
  • 市町村図書館(室)等で返却することもできます。(ただし、岡山市立中央、幸町、浦安、足守、伊島図書館および西大寺緑花公園緑の図書室はできません。)→ 詳細 [PDF/362KB]

3.市町村・大学図書館等で受取るとき

(1)予約状況確認と予約のキャンセル、受渡館の変更について

『予約中』
下の①~③のいずれかの状態です。①、②の場合はキャンセル手続きがご自身で行えます。
①貸出中で返却されるのを待っている状態
②本がまだ棚にある状態
③注文中(所蔵していないため検索してもヒットしません。)
『準備中』
資料が棚から回収(確保)された、又は返却され、利用者(予約者)への貸出処理を待っている発送前の状態です。予約を変更又はキャンセルされる場合は、県立図書館 図書館振興課 図書館協力班へお電話かメールでご連絡ください。

受渡館変更

予約取消依頼

(2)貸出処理と発送について

  • 県立図書館での貸出処理や袋詰め作業等を週一回、日曜日に行います。
  • 貸出処理が完了したら、資料名の確認は「 予約状況照会・取消 」画面ではなく、 「 貸出状況照会・延長 」画面でできます。 貸出状況照会に表示されている貸出日以降に資料は発送されますので、貸出になっていても、 すぐに受渡館で、受け取ることはできません。
  • 木曜日に、登録されたメールアドレスへお知らせメールが届きます。 受信メールの制限拒否設定をされている方は、 県立図書館のドメイン@libnet.pref.okayama.jpからのメールを受信できるよう設定してください。 必ずメールを確認してから、受渡館へ受け取りに行ってください。(到着日は受渡館により異なります。各自治体の地区館・分館は中央館を経由して届きます)→詳しいスケジュールは こちら

(3)取置き期間と受取りについて

  • メールの受信を確認してから、指定した受渡館へ行ってください。
  • 取置き期間は金曜日から翌週木曜日までです。 → 詳しいスケジュール はこちら
    ※取置き期間を過ぎると資料は岡山県立図書館へ返送され、返却扱いになります。
  • 取置き期間中に取りに行けない時は、県立図書館 図書館振興課 図書館協力班までお電話かメールで連絡してください。連絡は開館日の17:15までにお願いします。
  • 受取りの際は岡山県立図書館の利用者カードを必ず持って行ってください。(忘れた場合はお知らせメールの画面か印刷したものの提示でも可)提示がないと受取りできません。

(4)受渡館への返却

  • 『資料送付票』に記入されている返却期限日までに、受渡館のカウンター職員へご返却ください。受渡館のブックポストへは返却しないでください。
  • もとの青い資料袋に入れて返却してください。ただし、複数回に分けて返却を行う場合(一部の資料の貸出期間を延長した場合など)は、以下の通りにしてください。

①手元に袋が複数ある場合
資料についているバーコード番号と『資料送付票』に記入されている資料番号をあわせてから、資料を袋に入れ、『資料送付票』は袋の外ポケットに入れてください。
②手元に袋が1つしかない場合
返却できる資料はもとの青色の袋に入れてお返しください。
延長などによって一緒に返却できなかったものは、資料についているバーコード番号と『資料送付票』に記入されている資料番号をあわせて、票を本にはさむなどして、受渡館のカウンター職員へ渡してください。(袋に入っていなくても結構です)
③袋がない場合、『資料送付票』がない場合
利用者カード番号、氏名(フルネーム)、資料についているバーコード番号をメモ紙に記入し、メモ紙を本にはさむなどして、受渡館のカウンター職員へ渡してください。(袋に入っていなくても結構です)

※貸出状況照会画面での貸出状態について
受渡館へ返却しても、岡山県立図書館に返送されるまでしばらくの間は、「 貸出状況照会・延長 」画面 に表示されます。 県立図書館に到着後、返却処理した時点で貸出情報は消えます。

※受渡館への返却が何らかの事情で困難な場合は、県立図書館へ直接返却してもかまいません。県立図書館の返却ポストは利用できます。 受渡館が臨時休館の場合に限り、それ以外の図書館のカウンターに返却することもできます。

(5)貸出期間の延長手続きについて

・貸出期間の延長手続きは、返却期限日の前日から、ホームページの「 貸出状況照会・延長 」画面で利用者ご自身で行えます。次に予約が入っていない場合にかぎり、1回のみ延長することができます。次に予約が入っている場合、すでに1回延長している場合は「延長」ボタンが表示されません。


(インターネット予約 市町村・大学図書館受渡しの方のお問い合わせ先)
岡山県立図書館 図書館振興課 図書館協力班
TEL 086-224-1287(直通)※
086-224-1286(代表)
※直通は図書館開館日の9:00~17:00
FAX 086-224-1305(直通)
E-mail k-yoyaku◇libnet.pref.okayama.jp(◇を@に変更して送信してください)

マイライブラリー 予約・貸出状況照会マイライブラリー 予約・貸出状況照会

開館カレンダー

  • 土曜日・日曜日・祝日
  • 休館日

<閲覧室の開館時間>

火曜日から金曜日 9:00-19:00
土曜日・日曜日
・祝日
10:00-18:00
【お問い合わせ先】
086-224-1286(代表)
直通電話番号一覧
問い合わせ内容
○調べもの相談(レファレンス)
○資料の予約・リクエスト
○貸出期間の延長
○利用者カードの登録・更新・紛失
○デイジー図書、対面朗読サービス
      カウンター:086-224-1288
○有料貸出施設の利用
 (多目的ホール・情報シアター・
 サークル活動室・メディア工房)
○施設見学
            086-224-1286
○図書の寄贈
            086-224-1324
○県立図書館以外でのお受け取り
 資料
            086-224-1287