連携展示「毎年10月は脳卒中月間!」
世界脳卒中機構は10月29日を「世界脳卒中デー」と定め、また、公益社団法人日本脳卒中協会は毎年10月を「脳卒中月間」として、脳卒中に関する普及啓発を行っています。
県立図書館では、県疾病感染症対策課と連携し、脳卒中月間に合わせて県民に脳卒中に関する知識を広めることを目的として、ポスターの展示やDVDの上映、チラシ等の配布を行うとともに、あわせて、当館所蔵の関連図書の展示を行います。
展示期間
2025年10月1日(水)~
10月22日(水)
展示場所
1階 閲覧室入口(自然科学・産業資料部門)
展示内容
- (1)ポスター・パネルの掲示
- (2)チラシ・リーフレット類の設置
-
(3)関連図書の展示
-
『詳しくわかる脳梗塞の治療と安心生活』
(高木誠/監修 主婦と生活社 2018) -
『身近な人が脳梗塞・脳出血になったときの介護と対策』
(鈩裕和/監修 自由国民社 2022) -
『脳卒中の再発を防ぐ本』
(平野照之/監修 講談社 2019)
-
『詳しくわかる脳梗塞の治療と安心生活』
![]() |
|
![]() |
![]() |
→ 資料展示一覧へ
→ 展示マップへ
→ 過去の展示も見る
(お問い合わせ)
岡山県立図書館 サービス第二課 自然科学班
TEL 086-224-1317
FAX 086-224-1208
開館カレンダー
| 【お問い合わせ先】 |
|---|
| 086-224-1286(代表) |
| 直通電話番号一覧 |
| 問い合わせ内容 |
|---|
| ○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
| ○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
| ○図書の寄贈 086-224-1324 |
| ○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |







