岡山県立図書館

トップページ サービス案内 郷土資料部門 研究室

研究室

研究室の利用について

  • この研究室は当館所蔵資料を使った活動や調査・研究を行う人のために用意された部屋です。
  • 上記以外の目的での使用(会議・ミーティング・自習・受験勉強等)はできません。
  • 個人研究室は1名、グループ研究室は2名から10名での利用ができます。
  • 利用時間は1日1回4時間までです。
  • 利用時間には事前の準備、後片付けの時間も含みます。
  • 次の利用者がない場合、1回2時間以内の延長ができます。
  • 予約の受付は郷土資料カウンターで行っています。また、事前に電話やメールなどで利用の予約をすることができます。予約は利用しようとする日の属する月から起算して3ヵ月前の月の初日からできます。
  • 予約は1日1回4時間まで、週あたりでは8時間までです。
  • パソコンの持ち込みが可能です。

利用の申し込みについて

  • 利用希望者は、「研究室利用申込書」に必要事項を記入して、郷土資料カウンターへ申し込んでください。
  • 予約の方は、予約時間までに郷土資料カウンターで上記手続きを行ってください。
  • メールで予約をすることができます。 件名を「研究室予約申込み」として、必要事項を記載したメールを下記アドレス宛に送信してください。 予約の可否に関するメールを郷土資料カウンターから返信します。 一週間を過ぎても返信がない場合は、送受信にエラーが発生した可能性があります。 お手数ですが郷土資料カウンター(086ー224ー1308)までお電話ください。

    《必要事項》
    ・氏名
    ・電話番号
    ・メールアドレス
    ・利用人数
    ・利用希望日
    ・利用希望時間

    《送信先アドレス》
    kyodo★libnet.pref.okayama.jp
    (注1)★部分を@に変えて送信してください。
    (注2)受信メールの制限・拒否設定をされている方は、県立図書館のドメイン
        (@libnet.pref.okayama.jp)からのメールを受信できるよう設定変更をお願いいたします。
  • パソコンなどの持ち込み機器がある場合は、係にその旨を申し出てください。

グループ研究室の利用の様子
(お問い合わせ) 
岡山県立図書館 サービス第二課 郷土資料班
TEL 086-224-1308  
FAX 086-224-1208

マイライブラリー 予約・貸出状況照会マイライブラリー 予約・貸出状況照会

調査相談 レファレンス調査相談 レファレンス

開館カレンダー

  • 土曜日・日曜日・祝日
  • 休館日

<閲覧室の開館時間>

火曜日から金曜日 9:00-19:00
土曜日・日曜日
・祝日
10:00-18:00
【お問い合わせ先】
086-224-1286(代表)
直通電話番号一覧
問い合わせ内容
○調べもの相談(レファレンス)
○資料の予約・リクエスト
○貸出期間の延長
○利用者カードの登録・更新・紛失
○デイジー図書、対面朗読サービス
      カウンター:086-224-1288
○有料貸出施設の利用
 (多目的ホール・情報シアター・
 サークル活動室・メディア工房)
○施設見学
            086-224-1286
○図書の寄贈
            086-224-1324
○県立図書館以外でのお受け取り
 資料
            086-224-1287