岡山県立図書館 ティーンズコーナー | ||
「色々な「150」」 ◆◆2024年11月10日~12月5日(製作:県立岡山朝日高等学校)◆◆ |
岡山朝日高校は今年で創立150周年を迎えます。そこで,「150」という数字にちなみ様々な「150」について調べ,考察を深めることにしました。「本と150」,「生活と150」といった観点から私たちを取り巻く「150」について調べ,先輩方が築き上げてきた伝統を150年守ってきたことの重みを,改めて考えるきっかけにしたいと思っています。
展示のようす
製作者の紹介 (県立岡山朝日高等学校) 岡山朝日高校は藩校の流れを汲む伝統校です。「自主自律」を掲げながらも自由を尊重する校風で,生徒たちは勉強だけでなく部活動や課外活動など,幅広い分野で活躍しています。朝日高校には約8万冊以上の蔵書を誇る図書館があり,図書委員会では読書会やビブリオバトルなど本に親しむ活動を企画運営しています。また,講師をお招きして図書館教養講座を行い,図書館をより多くの学びや発見を得られる場所にしようと努めています。 |
開館カレンダー
- 土曜日・日曜日・祝日
- 休館日
<閲覧室の開館時間>
火曜日から金曜日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 ・祝日 |
10:00-18:00 |
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |