岡山県立図書館 ティーンズコーナー | ||
「結局、「ジェンダー平等」って何?~多様性のある社会に向けて~」
◆◆2022年9月18日~10月13日 (製作:県立岡山芳泉高等学校)◆◆ |
本校では、今年から男女混合名簿が使われたり、スリッパの色の統一が行われたりと、SDGsの17の目標のうちの「5. ジェンダー平等を実現しよう」を強く意識した改革が行われています。
そこで私たち図書委員会でもジェンダー平等とは何か、そしてその価値について考え、多様性のある社会の実現の後押しとなるような活動をしようと思いました。


![]() 岡山芳泉高等学校は、「気宇広大(きうこうだい)」のスローガンのもと、日々高い人間力を磨くための主体的な学びを行う、進学重視型単位制高校です。各教科、総合的な探究の時間、その他の特別活動など学校生活全般において、社会とのかかわりを意識し、多角的・多面的な思考をする態度を育んでいます。また、文武両道を目指しており、多くの生徒が部活動に所属し、中国大会・全国大会にも出場しています。 |
開館カレンダー
<閲覧室の開館時間>
平日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土・日・祝 | 10:00-18:00 |
月曜日 | 休館日 |
※祝日の場合は翌日が休館
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |