とことん活用講座「おかやまの戦国時代~備前軍記と備中兵乱記を読む~」開催のご報告
開催日時
令和6年1月28日(日)
14:00~16:00
会場
岡山県立図書館
本会場:2階 多目的ホール 別会場(映像視聴):デジタル情報シアター
参加者
99名
講師
内池 英樹 氏
(岡山県立博物館 副館長)
内容
『現代語訳 備前軍記』、『現代語訳 備中兵乱記』の監修者である内池氏にご登壇いただき、岡山の戦国時代について軍記物語の側面からお話しいただきました。
講座では、江戸時代に作られた小説である軍記物語をどのように読み取っていけばよいか、「中国兵乱記」等の一節を紹介しながら、わかりやすくお話しいただき、参加者の皆さまが熱心に受講されている様子がうかがえました。また、県立図書館所蔵の資料やデジタル岡山大百科を使用して『現代語訳 備前軍記』等の監修を行った旨が紹介され、歴史研究に図書館が有益であることを知っていただけたかと思います。
終了後のアンケートでは、「岡山の戦国時代に関してもっと学びたくなった」というご意見も多く、有意義な講座になったと思います。
(お問い合わせ)
岡山県立図書館 サービス第二課 郷土資料班
TEL 086-224-1308
FAX 086-224-1208
開館カレンダー
- 土曜日・日曜日・祝日
- 休館日
<閲覧室の開館時間>
火曜日から金曜日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 ・祝日 |
10:00-18:00 |
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |