令和元年度中国地区県立図書館郷土資料担当者会議
概要
1 趣旨
中国五県の県立図書館郷土資料担当者が一堂に会し、郷土資料の収集整理・保存・サービス機能の充実を図ることを目的として、各県の現状や諸問題について、事例発表や情報交換により、研究協議を行う。
2 日時
令和元年11月19日(火)~20日(水)
3 会場
岡山県立図書館 2階 サークル活動室1
4 参加者
中国地区県立図書館郷土資料担当者
5 日程および内容
●第1日目:11月19日(火)
| 時 間 | 内 容 | 
|---|---|
| 13:00~ 13:30  | 
          受付 | 
| 13:30~ 13:35  | 
          【開会】 主催者挨拶・諸連絡  | 
        
| 13:35~ 15:15  | 
          【各県からの報告】 各県における1年間の郷土資料やその取扱に関する出来事、話題等について各自レジュメを作成し、報告する。 レジュメ(PDF) 鳥取県、島根県、広島県、山口県、岡山県  | 
        
| 15:15~ 15:25  | 
          休憩 | 
| 15:25~ 16:50  | 
          【情報交換1】 主各県の諸課題について情報交換を行う。  | 
        
| 16:50~ 17:15  | 
          【施設見学1】 岡山県立図書館の施設見学(メディア工房、貴重書庫等)  | 
        
●第2日目:11月20日(水)
| 時 間 | 内 容 | 
|---|---|
| 9:00~ 10:00  | 
          【情報交換2】 第1日目に続き、情報交換を行う。  | 
        
| 10:00~ 10:30  | 
          【閉会】 今後の各県報告のまとめ等の確認、ほか。  | 
        
| 10:30~ 10:50  | 
          施設見学施設への移動 | 
| 10:50~ 12:00  | 
          【施設見学施設2】 岡山県立記録資料館、吉備路文学館 ※ 両施設職員による案内・説明。  | 
        
開館カレンダー
| 【お問い合わせ先】 | 
|---|
| 086-224-1286(代表) | 
| 直通電話番号一覧 | 
| 問い合わせ内容 | 
|---|
| ○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288  | 
              
| ○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286  | 
              
| ○図書の寄贈 086-224-1324  | 
              
| ○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287  | 
              




