教育関係新着図書

(2023年12月号 中学校・高校教育版)
10・11月分新着図書の一部を紹介します。
『現場で役立つ!教育データ活用術 データの収集・分析・活用まで
 大江 耕太郎/著 日本評論社/発行 請求記号 371.7/オオ23/ 資料番号 0016552457
埼玉県学力・学習状況調査の開始に携わった著者による、教育データをEBPMに活用するための知識が身に付く一冊です。学力はもちろん教育効果や非認知能力の測定について、データの収集・分析・活用の方法論が基礎から解説されています。
『学校文化を創る特別活動 中学校・高等学校編 特別活動指導資料
 文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター/著 東京書籍/発行 請求記号 375.18/コク23/ 資料番号 0016152738
2016年に発行された『学級・学校文化を創る特別活動 中学校編』に、高校でも活用できる内容を補完した一冊です。 ホームルーム、生徒会、学校行事などの指導のポイントや留意点が、Q&A形式で分かりやすく解説されています。
『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業 善きデジタル市民となるための学び
 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会/編 日本標準/発行 請求記号 375.199/ニホ23/ 資料番号 0016534646
本書では、小・中・高・特のデジタル・シティズンシップ教育について13の先進事例を紹介しています。使用されたワークシートや、指導上の留意点も紹介されており、すぐに授業に取り入れられる内容です。
『このクラス、ひょっとして隠れ学級崩壊?
 吉岡 拓也/著 学事出版/発行 請求記号 374.1/ヨシ23/ 資料番号 0016156390
「隠れ学級崩壊」とは「子どもたちが、教室内で教師の指示・指導に従っているように見えるが(中略)子どもの資質・能力が育たない状態になっていること」とし、その問題を認識する必要性を説いています。また、解決策や未然に防ぐ方法も提案されています。
『子どもの発達障害と二次障害の予防のコツがわかる本
 前田 智行/著 ソシム/発行 請求記号 378.8/マエ23/ 資料番号 0016552564
二次障害とは、特性に合わない環境に無理に適応しようとすることで、精神症状や不登校・引きこもりなどの二次的な問題が起きている状態のことです。本書では二次障害の支援や予防の方法について、事例を交えながら詳しく紹介しています。
『発達障害児者の“働く”を支える 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援
 宇野 京子/編著 クリエイツかもがわ/発行 請求記号 378.8/ウノ23/ 資料番号 0016576084
教員・作業療法士・産業カウンセラーなど、発達障害児者のライフ・キャリア支援に携わる様々な立場から、その想いや経験を綴った一冊です。編著者は現在、岡山で就労と教育の両面から障害のある人を支援されており、本書では岡山の事例も紹介されています。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
教育現場を「臨床」する 学校のリアルと幻想 内田 良/著 慶應義塾大学出版会 370.4/ウチ23/ 0016346553
教育は遺伝に勝てるか? 安藤 寿康/著 朝日新聞出版 371.4/アン23/ 0016157638
基礎から学べる校長・教頭選考総合対策テキスト 勉強法から論文・面接・法規対策まで 『学校管理職合格セミナー』編集部/編 教育開発研究所 373.7/キヨ23/ 0016346108
ウェルビーイングな学校づくりのためのポジティブ心理学 先生や子ども、そして保護者の幸せな人生に向けて 横田 秀策/著 アルテ 374/ヨコ23/ 0016517252
教師のための「非認知能力」の育て方 中山 芳一/著 明治図書出版 375.1/ナカ23/ 0016286544
学校全体で取り組むポジティブ行動支援スタートガイド 若林 上総/編著 ジアース教育新社 375.2/カツ23/ 0016547150
教科・専門
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
中高生からの法と学校・社会 法の視点で学校生活・社会生活をみる 小貫 篤/著 清水書院 320.4/チユ23/ 0016552382
保健体育教育の未来をつくる OECD Education 2030プロジェクト 経済協力開発機構/編著 明石書店 372/ケイ23/ 0016575334
養護教諭のための養護実習マニュアル 尾花 美恵子/共著 少年写真新聞社 374.9/オハ23/ 0016534653
保健室から創る希望 福井 雅英/編著 新日本出版社 374.9/フク23/ 0016156416
これで防げる!学校体育・スポーツ事故 科学的視点で考える実践へのヒント 望月 浩一郎/編集代表 中央法規出版 374.92/モチ23/ 0016524902
生徒指導の記録の取り方 個人メモから公的記録まで 周防 美智子/著 学事出版 375.2/スオ23/ 0016398679
Q&A新生徒指導提要で読み解くこれからの児童生徒の発達支持 八並 光俊/編著 ぎょうせい 375.2/ヤツ23/ 0016313348
中学校美術の「学び合い」題材&授業プラン 更科 結希/著 明治図書出版 375.72/サラ23/ 0016400152
総合型・学校推薦型選抜で合格する志望理由書・小論文の書き方 石橋 知也/著 エール出版社 376.87/イシ23/ 0016152852
特別支援教育
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
特別な支援を必要とする子どもの理解と教育 茨城大学教育学部障害児教育教室/編 かもがわ出版 378/イハ23/ 0016552622
がんばりすぎない!発達障害の子ども支援 加藤 博之/著 青弓社 378.8/カト23/ 0016552119
自閉スペクトラム症教育の基本と実践 宍戸 和成/監修 慶應義塾大学出版会 378.8/トク23/ 0016346884
LDの子が見つけたこんな勉強法 「学び方」はひとつじゃない! 野口 晃菜/編著 合同出版 378.8/ノク23/ 0016552572
発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ 浜田 悦子/著 実務教育出版 378.8/ハマ23/ 0016152753