教育関係新着図書

(2023年10月号 中学・高等学校教育版)
8・9月分新着図書の一部を紹介します。
『世界と日本の事例で考える学校教育×ICT
 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター/監修 明治図書出版/発行 請求記号 375.199/キヨ23/ 資料番号 0016488819
1人1台端末が広く導入された現在、ICT活用の今後の可能性や留意点にはどのようなものがあるのでしょうか。日本のこれまでの取り組みを振り返るとともに、諸外国の状況や課題を踏まえて考察します。
『保護者をモンスター化させない10の対処法 法律と根拠に基づく学校トラブル解決
 松浦 直己/著 中央法規出版/発行 請求記号 374.6/マツ23/ 資料番号 0016544074
本書は、トラブル対応でやってはいけない「不正解」を丁寧に解説するとともに、医学的、心理学的、法的根拠に基づいたアドバイスを紹介しています。保護者対応に疲弊することなく、安心して本来の業務に専念するための知識が身に付きます。
『キャリア教育がわかる 実践をデザインするための〈基礎・基本〉
 児美川 孝一郎/著 誠信書房/発行 請求記号 375.6/コミ23/ 資料番号 0016364812
キャリア教育について体系的に分かりやすく解説されており、ねらいや目的を理解し、日々の教育活動に落とし込むのに役立つ一冊です。経済産業省による「未来の教室」実証実験を始めとする近年の新たな動きについても紹介されています。
『協働する探究のデザイン 社会をよくする学びをつくる
 藤原 さと/著 平凡社/発行 請求記号 375.1/フシ23/ 資料番号 0016313322
著者は、2016年から教員や民間の教育者が探究する学びをつくる「Learning Creator’s Lab」を主催しています。本書ではその実践を踏まえ、様々な手法の探究学習の歴史と理論、そして探究学習に必要な協働の手法を紹介しています。
『フツウと違う少数派のキミへ ニューロダイバーシティのすすめ
 鈴木 慶太/著 合同出版/発行 請求記号 378.8/スス23/ 資料番号 0016519167
ニューロダイバーシティとは、脳や神経の働き方にも多様性があることを理解し、尊重し、活かしていこうとする考え方です。本書は、普通になりたいと悩む少年を主人公にしたマンガを交えて分かりやすく解説されており、生徒も読みやすい内容です。
『教員・保護者のための発達障害の薬・治療・教育支援
 三浦 光哉/著 ジアース教育新社/発行 請求記号 378.8/ミウ23/ 資料番号 0016523482
本書では、発達障害の治療内容や処方される薬の副作用など、医療との連携に役立つ情報が多数紹介されています。児童生徒への対応や保護者への説明を、より理論的で信頼性の高いものにするための知識が身に付く一冊です。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
学校を改革する 学びの共同体の構想と実践 佐藤 学/著 岩波書店 370.4/サト23/ 0016149494
あなたの経験とつながる教育心理学 三宅 英典/編著 ミネルヴァ書房 371.4/ミヤ23/ 0016309445
教育科学を考える 小川 容子/編著 岡山大学出版会 371/キヨ23/ 0016493629
新型コロナウイルスに対する学校の感染対策  改訂版 武藤 義和/著 丸善出版 374.96/ムト23/ 0016517450
学びの中心はやっぱり生徒だ! 「個別化された学び」と「思考の習慣」 ベナ・カリック/[著] 新評論 375.1/カリ23/ 0016309569
大学入試、どう変わるか 新学習指導要領×大学入学者選抜 早稲田大学教育総合研究所/監修 学文社 376.87/ワセ23/ 0016144032
教科・専門
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
学校におけるトラウマ・インフォームド・ケア SC・教職員のためのTIC導入に向けたガイド 卜部 明/著 遠見書房 371.43/ウラ23/ 0016523805
生徒が「参画する」学級のつくり方 ラベルワーク×グループワークでできる! 西林 慶武/著 明治図書出版 374.13/ニシ23/ 0016145757
多文化教育の授業開発と実践 多様性の尊重と社会正義の実現をめざして 中澤 純一/著 明石書店 375/ナカ23/ 0016516163
未来をつくるエネルギー環境教育の実践 山下 宏文/編 国土社 375/ヤマ23/ 0016325003
ロイロノートのICT“超かんたん”スキル" 令和の日本型学校教育編 理想の授業が明日スグできる! 和田 誠/[ほか]著 時事通信出版局 375.199/ワタ22/2 0016521700
「自己指導能力」を育てる生徒指導 一人一人の自己実現を支援する 松浪 健四郎/監修 福村出版 375.2/マツ23/ 0016309056
VRを活用した体育授業スキル&アイデア 鈴木 直樹/編著 明治図書出版 375.49/スス23/ 0016144024
求められる家庭科の変革 高校家庭科教科書の検討から 高校家庭科教科書検討会/編 ドメス出版 375.54/コウ23/ 0016149627
松岡正剛の国語力 なぜ松岡の文章は試験によくでるのか 松岡 正剛/著 東京書籍 375.8/マツ23/ 0016519332
生徒の即興力を高める!メモ式スピーキング 吉澤 孝幸/著 明治図書出版 375.893/ヨシ23/ 0016145773
特別支援教育
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
文化的・言語的に多様な子ども支援のためのガイドブック 日本語教育と特別支援教育の統合をめざして 鈴木 ゆみ/編著 風間書房 371.5/スス23/ 0016515009
日本手話で学びたい! 佐野 愛子/編 ひつじ書房 378.28/サノ23/ 0016522856
ワーキングメモリと発達障害 トレイシー・アロウェイ/著 北大路書房 378.8/アロ23/ 0016493587
SST&運動プログラムトレーニングブック 学校や家庭でできる! 綿引 清勝/編著 学苑社 378.8/ワタ23/ 0016519183