教育関係新着図書

(2023年1月号 幼児・小学校教育版)
11・12月分新着図書の一部を紹介します。
『教師だから知っておきたいLGBT入門 すべての子どもたちの味方になるために』
 遠藤 まめた/著 ほんの森出版/発行 請求記号 375.49/エン22/ 資料番号 0016436628
LGBTについての基本知識や、性の多様性についての学びを深めるための取り組みなどが紹介されています。児童から相談を受けることの多い教師だからこそ知っておきたい、相談対応力をアップするための参考になる一冊です。
『「外国につながる子ども」の保育と保護者支援に使える外国語例文・絵カード集
 日本保育協会/編著 ぎょうせい/発行 請求記号 376.1/ニホ22/ 資料番号 0016022741
外国にルーツを持つ子どもの増加に伴い、多文化・国際化に対応できる保育の必要性は高まっています。本書では、保育現場ですぐに役立つ例文と絵カードが、ニーズの多い6ヵ国語で掲載されています。
『ロイロノートのICT“超かんたん”スキル エキサイティングな授業が明日スグできる!
 和田 誠/[ほか]著 時事通信出版局/発行  請求記号:375.199/ワタ22/ 資料番号 0015511637
授業支援アプリ「ロイロノート」について、「子どもの思考力をきたえたい」「言語活動・表現活動に取り組ませたい」などの目的に応じた実践例が豊富に紹介されています。児童生徒の学びを深め、教師の困りごとを解決するアイデアが満載です。
『0・1・2 3・4・5歳児の手作りおもちゃ かがくの芽を育てる しかけであそべる
 竹井 史/著 ひかりのくに/発行  請求記号:376.156/タケ22/ 資料番号 0016403362
身近な材料で作ることができ、かつ知的好奇心を刺激する手作りおもちゃが多数掲載されています。子どもの興味・関心を高める導入あそびやことばがけ例も紹介されていて、季節や年齢、難易度に合わせて作ってみたい作品が見つかります。
『からだの権利教育入門 幼児・学童編
 浅井 春夫/編 子どもの未来社/発行  請求記号:376.157/アサ22/ 資料番号 0016428179
本書では、「からだの権利」に関する教育がなぜ必要なのか、どう伝えればいいのかを実践例とともに解説しています。授業づくりや環境づくりのポイント、授業に役立つ本や絵本も多数紹介されています。
『知的障害特別支援学校「各教科」の授業改善  学習指導案実例&授業改善に向けた提言
 新井 英靖/編著 明治図書出版/発行 請求記号 378.6/アラ22/ 資料番号 0016436297
「知的障害児の深い学びとは、どのような学びなのか?」という点について検討し、実践した事例が小学部から高等部まで、様々な教科で紹介されています。教科学習のポイントについての理解と授業改善に役立つ一冊です。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
保育・教育のDXが子育て、学校、地方自治を変える 稲葉 一将/著 自治体研究社 370.4/イナ22/ 0016416125
学校で命を落とすということ 子どもたちが安心して過ごせる学校となるために 安達 和美/著 あっぷる出版社 375.2/アタ22/ 0016403396
国際調査からみた日本の学力 日本の未来を切り拓け 澤田 利夫/編著 科学新興新社 375.41/サワ22/ 0016023376
幼児教育・保育
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
保育とアタッチメント 幸せな人生につながる土台づくり 上野 永子/著 ひとなる書房 376.1/ウエ22/ 0016475659
保育の困ったラクラク解決本 原坂 一郎/著 ひかりのくに 376.1/ハラ22/ 0016393381
つながる保育スタートBOOK 3ステップの視点で保育が楽しくなる! 檸檬会/編著 東洋館出版社 376.1/レモ22/ 0015984743
幼稚園版スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド 丸山 直子/著 日本法令 376.11/マル22/ 0016436644
災害・感染症対応から学ぶ子ども・保護者が安心できる園づくり 佐藤 純子/編著 ぎょうせい 376.14/サト22/ 0016376535
作ったあとにたっぷり遊べる3・4・5歳児の製作 ポット編集部/編 チャイルド本社 376.156/チヤ22/ 0016475667
子ども一人ひとりがかがやく個別指導計画 保育現場の実践事例から読み解く 市川 奈緒子/著 フレーベル館 378/イチ22/ 0016439572
小学校教育
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
子どもが問いを生み出す時間 総合的な学習の時間の指導を考える 桑原 敏典/編著 日本文教出版 375.189/クワ22/ 0015505431
小1担任のための1人1台端末活用ガイド&アイデア 楽しく身につく! ICT活用55事例 田中 直毅/著 明治図書出版 375.199/タナ22/ 0015503154
GIGAスクール時代の「ネットリテラシー」授業プラン 「禁止・制限」より「安全な使い方」を教える! 堀田 和秀/著 学芸みらい社 375.199/ホリ22/ 0016439622
ICTで変わる社会科授業 実践編 ICTで育てる社会科スキル55 朝倉 一民/著 明治図書出版 375.3/アサ21/2 0015505845
「?のはずなのに、なぜ?」を教材化する社会科学習 澤井 陽介/監修 東洋館出版社 375.3/サワ22/ 0016022113
生活・総合 資質・能力の育成と学習評価 田村 学/編著 東洋館出版社 375.312/タム22/ 0015984388
小学校家庭科授業アイデア&ワークシート 主体的・対話的で深い学びを実現する! 勝田 映子/著 明治図書出版 375.52/カツ22/ 0016376766
合理的配慮にも活用できる!アダプテッド・スポーツで誰もが主役の楽しい体育 池田 千紗/著 中央法規出版 378/イケ22/ 0016406233
特別支援
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
言語・思考・感性の発達からみた聴覚障害児の指導方法 長南 浩人/著 学苑社 378.2/チヨ22/ 0016022394
もう迷わない!ことばの教室の吃音指導 菊池 良和/編著 学苑社 378.5/キク22/ 0016022527
「見る力」が弱い子どもへのサポートQ&A 奥村 智人/著 読書工房 378.8/オク22/ 0016395600
特別支援教育の探究 大庭 重治/編著 ミネルヴァ書房 378/オオ22/ 0016395790
通級による指導担当の仕事術100 増田 謙太郎/著 明治図書出版 378/マス22/ 0015513807