教育関係新着図書

(2022年8月号 中学校・高校教育版)
6・7月分新着図書の一部を紹介します。
『今すぐ使えるかんたんGoogle for Education 導入から運用まで、一冊でしっかりわかる本』
 電算システム/著 技術評論社/発行 請求記号 374.35/テン22/ 資料番号 0016109381
ChromebookやGoogle Classroom、各種のアプリ、保護者とのコミュニケーションツールとしての利用方法などを図解でていねいに解説しています。実践者による失敗談や使い方のコツなどのコラムも掲載されており、現場ですぐに役立つ一冊です。
『個別最適な学びの足場を組む。
 奈須 正裕/著 教育開発研究所/発行 請求記号 375.1/ナス22/ 資料番号 0015981327
本書では「個別最適な学び」についての理解を深め、各校の状況に即して実践するための土台づくりを目指しています。これまでの理論や実践を振り返りながら、「令和の日本型学校教育」を読み解き、今後の教育の在り方について検討します。
『指導のアイデア満載!英語授業のタブレット活用
 瀧沢 広人/著 学陽書房/発行  請求記号:375.893/タキ22/ 資料番号 0015779002
タブレット活用のための基本的なスキル、文法や語彙の指導、家庭学習のアイデアなどを幅広く紹介しています。様々な所要時間や難易度の活動の中から、無理なく取り入れられるタブレットの活用法が見つかります。
『データサイエンスが求める「新しい数学力」 AI、データ分析が壊す文系理系の壁
 宮本 さおり/著 日本実業出版社/発行  請求記号:375.41/ミヤ22/ 資料番号 0016089682
AIやデータサイエンスの普及によって、文理融合の動きは今後ますます加速すると言われています。Society5.0時代に必要とされる「新しい数学力」について、現場での実践例を交えて論じた一冊です。
『「自立活動」の授業づくり 指導課題・教材開発・指導案づくり
 新井 英靖/編著 明治図書出版/発行  請求記号:378.8/アラ22/ 資料番号 0016103152
発達障害や知的障害のある生徒に向けた自立活動を計画し、実践するための情報と実践例が豊富に紹介されています。生徒たちが活動を主体的・対話的に楽しむ中で、苦手なことを克服していく授業づくりのための工夫が満載です。
『障害のある若者と学ぶ「科学」「社会」 気候変動、感染症、豪雨災害
 丸山 啓史/編 クリエイツかもがわ/発行 請求記号 378.6/マル22/ 資料番号 0016103095
猛暑や豪雨、感染症などの問題は、障害のある人にとっても非常に重要です。環境問題や社会問題などの身近な課題について学習する機会をどのように保障していくか、実践例を通して考えます。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
多文化・多様性理解ハンドブック 学校と子ども、保護者をめぐる 松永 典子/編著 金木犀舎 371.5/マツ22/ 0015486236
デンマークのシティズンシップ教育 ユースカウンシルにおける若者の政治参加 原田 亜紀子/著 慶應義塾大学出版会 372.389/ハラ22/ 0015270416
3時間で学べる「令和の日本型学校教育」Q&A 新しい学習指導要領を研究する会/編著 明治図書出版 373.1/アタ22/ 0015485071
教師の最速仕事術大全 三好 真史/著 東洋館出版社 374.3/ミヨ22/ 0016093080
画一化する授業からの自律 スタンダード化・ICTを超えて 子安 潤/著 学文社 375.1/コヤ22/ 0016040396
子どもたちの未来を創ったプログラミング教育 日本最初のプログラミング教育を受けた小学生たちは一世代後にどう育ったか、プログラミングが育てた思考・創造力 戸塚 滝登/著 技術評論社 375.199/トツ22/ 0016109365
GIGAスクール構想<取り組み事例>ガイドブック 小・中学校ふだん使いのエピソードに見る1人1台端末環境のつくり方 中川 一史/編著・監修 翔泳社 375.199/ナカ22/ 0015484280
プレゼンテーション・グループディスカッションのルールブック 大学入試ゼロから1カ月で受かる 神崎 史彦/著 KADOKAWA 376.87/カン22/ 0015479397
よく分かる教育DX 1人1台のPCとクラウド活用で何が変わる? 日経BP L375.199/ヨク22/ 0015778988
教科・授業
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
世界とつながる科学教育 高校生サイエンスフェアを通して理系グローバル人材を育てる 田中 博/編著 学文社 375.4/タナ22/ 0016083487
M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル 敷きつめ模様の美しさを触って描いて追体験しよう! 荒木 義明/著 明治図書出版 375.41/アラ22/ 0016092850
授業づくりのための中等理科教育法 不易と流行のエッセンス 山下 芳樹/編著 ミネルヴァ書房 375.42/ヤマ22/ 0016088056
1人1台端末でみんなつながる!音楽授業のICT活用handbook 小学校・中学校 瀧川 淳/編著 明治図書出版 375.76/タキ22/ 0015486426
英語アクティブ音読「超」指導法 スピーキング力に差がつく! 安木 真一/著 明治図書出版 375.893/ヤス22/ 0015483167
専門・分掌
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
教頭・副校長1年目のあなたに伝えたいこと 困難を乗り越える思考法と知識 余郷 和敏/編 教育開発研究所 374.3/ヨコ22/ 0016064024
実例満載養護教諭のための保健だより&掲示物 小学校・中学校 森 慶惠/著 明治図書出版 374.9/モリ22/ 0015981343
ICT主任の仕事術 仕事を最適化し、学びを深めるコツ 五木田 洋平/著 明治図書出版 375.199/コキ22/ 0015486418
生徒指導24の鉄則 指導に自信を深める「考え方」の原理・原則 吉田 順/著 学事出版 375.2/ヨシ22/ 0015485105
学校保健マニュアル 衞藤 隆/編集 南山堂 L374.9/エト22/ 0015980923
特別支援
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
京都発高等学校における特別支援教育のこれから 持続可能な支援にむけて 相澤 雅文/編 クリエイツかもがわ 378/アイ22/ 0016075079
新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用 金森 克浩/編著 ジアース教育新社 378/カナ22/ 0016086555
特別支援教育のマネジメント 篠原 清昭/編著 ミネルヴァ書房 378/シノ22/ 0016083925
発達障害の子どもに自立力をつける本 高山 恵子/監修 講談社 378.8/タカ22/ 0016083826