教育関係新着図書

(2021年6月号 中学校・高校教育版)
4・5月分新着図書の一部を紹介します。
『教員のメンタルヘルス 先生の心が壊れないためのヒント
 大石 智/編著 大修館書店/発行 請求記号 374.37/オオ21/ 資料番号 0015804107
筆者は、精神科医として、教師のメンタルヘルス支援に長年携わってきました。国内と世界のデータから現状を把握し、支援経験を基にしてメンタルを守るために本人、周りが実践できることを提案しています。
『教師が悩んだときに読む本 GIGAスクール構想対応
 諸富 祥彦/編著 図書文化社/発行 請求記号 374.37/モロ21/ 資料番号 0015785603
悩みを抱えた先生方の手記からは、きっと共感でることが多いはずです。メンタルヘルスを守るために自分でできるヘルプ法も紹介されています。今、悩みを抱えている先生の助けとなる一冊です。
『学校の未来はここから始まる 学校を変える、本気の教育論議
 木村 泰子/著 教育開発研究所/発行 請求記号 370.4/カツ21/ 資料番号 0015785702
現場で様々な学校の「当たり前」を変えてきた2人と学習指導要領の改訂に関わってきた文科官僚による教育座談会を収録したものです。学校教育が変わるために一体何が必要かを本気で話し合っています。
『明日へつなぐキャリア教育ベーシックプラン
 埼玉県進路指導・キャリア教育研究会/編 実業之日本社/発行 請求記号 L375.6/サイ21/ 資料番号 0015762669
埼玉県での実践を基に小学校と中学校を連携させたキャリア教育の進め方を解説しています。各学年ですぐに使える活動例やワークシート、キャリア・パスポートなど貴重な資料が掲載されています。
『教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 学校を変える可能性と危険性
 藤川 大祐/著 教育開発研究所/発行 請求記号 371.42/フシ21/ 資料番号 0015763196
コロナ禍において、情報化がいっきに進みました。ネット世界の常識も変化していきます。本書は、子どもたちを犯罪やいじめから守るために必要となるネット知識をアップデートできる一冊です。
『障がい青年の学校から社会への移行期の学び学校・福祉事業型専攻科ガイドブック
 田中 良三/編著 クリエイツかもがわ/発行 請求記号 378/タナ21/ 資料番号 0015791320
全国の特別なニーズ教育を必要とする青年たちへの学び支援の実践記録です。仲間とのつながりや自立のためのスキルなど、高等部・高校卒業後、学校から社会へつなぐさまざまな学びの場が紹介されています。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
最新AI・デジタル教育コンテンツ業界大研究 千葉 誠一/監修 産学社 370/チハ21/ 0015791197
地域と協働する学校 中学校の実践から読み解く思春期の子どもと地域の大人のかかわり 時岡 晴美/編著 福村出版 371.31/トキ21/ 0015791304
新型コロナウイルスに対する学校の感染対策 武藤 義和/著 丸善出版 374.96/ムト21/ 0015791296
チーム学校時代の生徒指導 佐古 秀一/編著 学事出版 375.2/サコ21/ 0015588981
ネットの高校、日本一になる。 開校5年で在校生16,000人を突破したN高の秘密 崎谷 実穂/著 KADOKAWA 376.48/サキ21/ 0015804271
やさしくわかる 社会人になるためのキャリア情報リテラシー 柴岡 信一郎/監著 技術評論社 377.95/シハ21/ 0015763121
授業 ・ 教科
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
高等学校教科と探究の新しい学習評価 観点別評価とパフォーマンス評価実践事例集 西岡 加名恵/編著 学事出版 375.1/ニシ21/ 0015550932
高校教員のための探究学習入門 問いから始める7つのステップ 佐藤 浩章/編著 ナカニシヤ出版 375.189/サト21/ 0015786924
今こそ知りたい!学び続ける先生のための 基礎と実践から学べる小・中学校プログラミング教育 鳴門教育大学プログラミング教育研究会/編著 ジアース教育新社 375.199/ナル21/ 0015756976
中等社会系教科教育研究 社会科・地理歴史科・公民科 中平 一義/編著 風間書房 375.3/ナカ21/ 0015763683
システム思考で地理を学ぶ 持続可能な社会づくりのための授業プラン 地理教育システム アプローチ研究会/編 古今書院 375.33/チリ21/ 0015756984
とっておきの道徳授業 15 中学校編 コロナ禍だからこそ届けたい35授業実践 日本標準 375.353/モモ06/15 0015785538
特別支援
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
聞こえの困難への対応 聴覚障害教育領域 宇高 二良/編著 建帛社 378.2/ウタ21/ 0015757040
多職種連携を支える「発達障害」理解 ASD・ADHDの今を知る旅 土居 裕和/編著 北大路書房 378.8/トイ21/ 0015763063
授業を豊かにする筑波大附属特別支援学校の教材知恵袋 自立活動編 筑波大学特別支援 教育連携推進 グループ/編著 ジアース教育新社 378/ツク20/2 0015785512
障害の重い子どもの目標設定ガイド 授業における「Sスケール」の活用 徳永 豊/編著 慶應義塾大学出版会 378/トク21/ 0015754492
お疲れ注意報!の本
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
がまんをやめる勇気 平木 典子/著 海竜社 361.454/ヒラ17/ 0014153746
私のまま、素直に生きる 人間関係に効く!暮らしのヒント39 森田 汐生/著 主婦の友社 361.454/モリ21/ 0015397623
職員室がつらくなったら読む本。 瀧澤 真/著 学陽書房 374.3/タキ18/ 0014261879
元MLBアスレティックトレーナーが教える いつでもどこでも不調をリセット! 自律神経が整うゆる筋7秒ストレッチ 栗田 聡/監修 宝島社 498.34/クリ21/ 0015805898