テーマ別ブックリスト「家庭教育に役立つ本」
(2019年7月発行)
家庭教育全般
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
未知に勝つ子育て AI時代への準備
アグネス・チャン/著
小学館
2019.4
379.9/アク19/
0014900542
賢い子を育てる夫婦の会話
天野 ひかり/著
あさ出版
2019.5
379.9/アマ19/
0014932024
言葉ひとつで子どもが変わる やる気を引き出す言葉 引き出さない言葉
石川 尚子/著
柘植書房新社
2019.4
379.9/イシ19/
0014610349
わが子を「居心地の悪い場所」に送り出せ 時代に先駆け多様なキャリアから学んだ「体験的サバイバル戦略」
小笠原 泰/著
プレジデント社
2019.4
379.9/オカ19/
0014913412
男の子ママの言葉かけ便利帳 あ?、また言っちゃったがなくなる
小崎 恭弘/著
総合法令出版
2019.5
379.9/コサ19/
0014932032
甘やかされた子どもたちの真実 家庭教育の常識をくつがえす
アルフィー・コーン/著
丸善プラネット
2019.3
379.9/コン19/
0014895346
脳科学×心理学うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!
鈴木 颯人/著
かんき出版
2019.4
379.9/スス19/
0014904486
こんなカンタンなことで子どもの可能性はグングン伸びる! 最新の脳医学でわかった!
瀧 靖之/著
ソレイユ出版
2019.4
379.9/タキ19/
0014895023
こどもにスマホをもたせたら 親のためのリアルなデジタル子育てガイド
デボラ・ハイトナー/著
NTT出版
2019.1
379.9/ハイ19/
0014829576
1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!
はせがわ わか/著
SBクリエイティブ
2019.5
379.9/ハセ19/
0014913586
できないもん勝ちの法則 その調子でいつまでもおバカでいてくれよ
ひすい こたろう/著
扶桑社
2019.6
379.9/ヒス19/
0014939995
親もビックリ魔法の子育て術!「ぺたほめ」 ぺたっと貼って、ほめるだけ
藤田 敦子/著
マガジンランド
2019.5
379.9/フシ19/
0014900484
「いい親」をやめるとラクになる 子どもの自己肯定感を高めるヒント
古荘 純一/著
青春出版社
2019.4
379.9/フル19/
0014895338
子どもの頭が良くなるお片づけ 理想のリビングの作り方
小島 弘章/著
ベストセラーズ
2019.4
597.5/コシ19/
0014914626
早期教育
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
「集中できる子」が育つモンテッソーリの紙あそび
百枝 義雄/著
PHP研究所
2019.4
376.156/モモ19/
0014899561
子どもの未来が輝く「EQ力」 親の迷いを絶つ、「8つのメソッド」初公開!
浦谷 裕樹/著
プレジデント社
2018.10
379.9/ウラ18/
0014573950
子どもの能力は9歳までに決まる 超人気校の勉強法
大久保 博之/著
サンマーク出版
2019.5
379.9/オオ19/
0014917702
頭の良い大人になる子育て 子どもの脳に良いのはどっち?
加藤 俊徳/著
永岡書店
2019.3
379.9/カト19/
0014606883
子育てのきほん
佐々木 正美/著
ポプラ社
2019.4
379.9/ササ19/
0014904312
モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす! 0~3歳までの実践版
藤崎 達宏/著
三笠書房
2018.11
379.9/フシ18/
0014728042
「非認知能力」の育て方 心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育
ボーク重子/著
小学館
2018.10
379.9/ホク18/
0014728653
天才脳をつくる0・1・2歳教育 脳科学・久保田メソッド
久保田 競/著
大和書房
2019.5
379.93/クホ19/
0014913453
小学生の家庭教育
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣 わからずやでマイペースな男の子が立派な男子に育つ66のコツ
池江 俊博/著
明日香出版社
2019.3
379.9/イケ19/
0014866404
小学生のうちに身につけたい!「勉強」のキホン この1冊で中学生になっても困らない!
國立 拓治/著
あさ出版
2019.3
379.9/クニ19/
0014857049
「潜在意識」が子どもの才能を伸ばす
齋藤 直美/著
さくら舎
2018.11
379.9/サイ18/
0014728075
子どもに教えるときにほんとうに大切なこと
田中 博史/著
キノブックス
2019.2
379.9/タナ19/
0014859136
脳科学的に正しい一流の子育てQ&A
西 剛志/著
ダイヤモンド社
2019.4
379.9/ニシ19/
0014900773
家でできる「自信が持てる子」の育て方 世界一のクラスの担任が教える
沼田 晶弘/著
あさ出版
2018.11
379.9/ヌマ18/
0014762488
子どもには、どんどん失敗させなさい わが子が12歳になるまでに知っておきたい「自信あふれる子」の育て方
水野 達朗/著
PHP研究所
2019.4
379.9/ミス19/
0014895114
将棋を指す子が伸びる理由(わけ)
安次嶺 隆幸/著
小学館クリエイティブ
2019.3
796/アシ19/
0014874812
小学生からの知育大百科 2019完全保存版
プレジデント社
2018.11
L379.9/シヨ14/2019
0014777452
中学生の家庭教育
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
何を言っても聞かない思春期の我が子が「ちょっと頑張ってみようかな」と言い出すシンプルな3つの秘訣 「やる気」や「自信」は簡単なことで引き出せる!!
木村 玄司/著
ロングセラーズ
2019.1
379.9/キム18/
0014800403
子どもの運命は14歳で決まる! わが子の将来のために、親として何ができるか
櫻井 秀勲/著
きずな出版
2018.8
379.9/サク18/
0014486138
思春期の女の子が親に求めていること 口に出せない気持ちをわかってほしい
中野 日出美/著
大和出版
2018.8
379.9/ナカ18/
0014486104
思春期の男の子が親に求めていること 言葉にできない気持ちをわかってほしい
中野 日出美/著
大和出版
2018.8
379.9/ナカ18/
0014486096
辛くならない子育てのコツ 母親がカッとしちゃダメ!
坂東 眞理子/著
秀和システム
2018.5
379.9/ハン18/
0014440283
女の子の「自己肯定感」を高める育て方 思春期の接し方が子どもの人生を左右する!
吉野 明/著
実務教育出版
2018.9
379.9/ヨシ18/
0014564413
受験全般
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた 一生学びつづけられる子になる
伊藤 敏雄/著
主婦の友社
2018.3
379.9/イト18/
0014256168
東大・京大に合格する子は毎朝5時半に起きる 学力を伸ばすお母さんの習慣
河村 京子/著
実務教育出版
2018.5
379.9/カワ18/
0014392161
不道徳教師アーナンダの教え 受験生と親たちへ
河原 利彦/著
現代書林
2018.1
379.9/カワ18/
0014388714
最高の学習法 勉強が好きになる!楽しくなる!
武田 利幸/著
ロングセラーズ
2018.12
379.9/タケ19/
0014580435
賢者の勉強技術 短時間で成果を上げる「楽しく学ぶ子」の育て方
谷川 祐基/著
CCCメディアハウス
2018.4
379.9/タニ18/
0014526545
男の子の学力の伸ばし方
富永 雄輔/著
ダイヤモンド社
2018.12
379.9/トミ18/
0014800445
学校教育がガラッと変わるから、親が知るべき今から始める子どもの学び
山口 たく/著
風鳴舎
2018.4
379.9/ヤマ18/
0014414833
合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい 受験生専門外来の医師が教える
吉田 たかよし/著
青春出版社
2017.9
379.9/ヨシ17/
0014155402
小学校受験
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
<お受験>の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子
小針 誠/著
講談社
2015.10
376.21/コハ15/
0013215736
名門小学校受験合格する「家族力」
浅木 真里/著
エール出版社
2016.5
376.8/アサ16/
0013587258
募集しない名門塾の一流の教育法
石井 美恵子/著
プレジデント社
2018.8
376.8/イシ18/
0014488597
国立小学校合格バイブル よくでる課題と学習法
神山 眞/著
WAVE出版
2018.7
376.8/カミ18/
0014550115
お受験・中学受験で頼りにならないパパがガラリと変わる本 ママの不満がなくなり、合格につながる!
山岸 顕司/著
現代書林
2017.10
376.8/ヤマ18/
0014209902
IQ130以上の子どもの育て方 名門・難関中学に合格者を多数輩出小学校校長が伝えたい
和田 知之/著
カンゼン
2018.3
379.9/ワタ18/
0014352959
中学校受験
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
桜井信一のわが子に教えたくなる中学受験算数・国語
桜井 信一/著
産経新聞出版
2018.8
375.412/サク19/
0014794879
中学受験「必笑法」
おおた としまさ/著
中央公論新社
2018.12
376.8/オオ18/
0014796999
父と息子VS.母のお受験バトル 偏差値40台からの超難関中学への大挑戦
ジャガー横田/著
祥伝社
2019.3
376.8/シヤ19/
0014861637
共働きだからできる中学受験必勝法!
西村 則康/著
あさ出版
2018.7
376.8/ニシ18/
0014482673
中学受験6年生の親がすべきこと 53の悩みにお答えします
安浪 京子/著
朝日学生新聞社
2018.12
376.8/ヤス19/
0014877963
中学受験6年生からの大逆転メソッド [2019]改訂版 中学受験の救世主・安浪京子先生の最少のコストで合格をつかむ60の秘策
安浪 京子/著
文藝春秋
2019.2
376.8/ヤス19/2019
0014842447
頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て 中学受験のプロが5000組の親子と面談してわかった
小川 大介/著
KADOKAWA
2019.5
379.9/オカ19/
0014932925
子どもが勉強好きになる! 「見えにくい学力」から伸ばす小学生育て
宮崎 冴子/著
ジアース教育新社
2018.3
379.9/ミヤ18/
0014301238
男の子を伸ばす母親が10歳までにしていること 東大合格者数日本一開成の校長先生が教える
柳沢 幸雄/著
朝日新聞出版
2018.11
379.9/ヤナ18/
0014763874
高校受験
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
勉強しない中学生も必ず変わります
内山 裕崇/著
カナリア書房(発売)
2014.8
376.8/ウチ14/
0012585196
公立校なら、上位10%を目指しなさい!
後藤 武士/著
すばる舎
2014.4
376.8/コト14/
0012373767
AI時代を生きる子どもの才能を引き出す「対話力」 小・中学生の家庭が今から準備すべき5つの方法
石田 勝紀/著
ビジネス社
2018.7
379.9/イシ18/
0014464473
「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと
佐藤 亮子/著
ポプラ社
2016.4
379.9/サト16/
0013499496
勉強しない子を持つ親の難関高校合格完全サポートマニュアル
檜田 英幸/著
幻冬舎メディアコンサルティング
2016.2
379.9/ヒタ16/
0013417647
甲子園を狙える!高校完全ガイド 進学・観戦に役立つ872校情報!「本当」の実態データ
手束 仁/著
廣済堂出版
2016.7
783.7/テス16/
0013649645
高校受験で成功する!中学生の「合格ルール」教科別必勝の勉強法60
メイツ出版
2016.2
C375/アキ/
0013367297
中学生高校入試のパーフェクト準備と勉強法
高濱 正伸/著
実務教育出版
2016.3
C376/タカ/
0013369285
岡山県立高等学校入学者選抜実施要項 平成31年度
岡山県教育庁高校教育課/[編]
岡山県教育庁高校教育課
2018.10
KL376.4/27/2019B
0014739833
岡山県立高等学校に入学を希望する皆さんへ 平成31年度 夢と希望を実現するために
岡山県教育庁高校教育課/[編]
岡山県教育委員会
2018.10
KL376.4/44/2019B
0014741920
大学受験
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
大学受験勉強法受かるのはどっち? 52のバトルで受験生の疑問をすべて解決!
笠見 未央/著
KADOKAWA
2016.3
376.8/カサ16/
0013569561
不安な未来を生き抜く最強の子育て 2020年からの大学入試改革に打ち勝つ「学び」の極意
佐藤 優/著
集英社
2018.1
376.8/サト18/
0014320790
2020年激変する大学受験! あなたの子どもは間に合いますか?
西川 純/著
学陽書房
2015.12
376.8/ニシ15/
0013266762
受験うつ どう克服し、合格をつかむか
吉田 たかよし/著
光文社
2015.12
376.8/ヨシ16/
0013268982
三つ子の医学部合格体験記
吉澤 実祐/著
時事通信出版局
2017.4
376.8/ヨシ17/
0013960240
親のための受験の教科書 親が受験を知らないと子どもは不幸になる
和田 秀樹/著
ぴあ
2018.3
376.8/ワタ18/
0014380786
公立・私立中堅校から東大に入る本
和田 秀樹/著
大和書房
2019.3
376.8/ワタ19/
0014606834
「捨てる」記憶術 偏差値29でも東大に合格できた!
杉山 奈津子/著
青春出版社
2016.9
379.7/スキ16/
0013741038
志望校は絶対に下げない!受験で合格する方法100
佐藤 亮子/著
ポプラ社
2018.2
379.9/サト18/
0014347322
「これからの学力」は親にしか伸ばせない 2020年からの大学入試
清水 克彦/著
青春出版社
2017.5
379.9/シミ17/
0014002539
バクノビ 子どもの底力を圧倒的に引き出す339の言葉
坪田 信貴/著
KADOKAWA
2017.11
379.9/ツホ18/
0014292304
運動・スポーツ
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
子どもの運動神経はジャンケンゲームでみるみる育つ 運動の苦手な子ほど効果がでる!
東根 明人/著
青春出版社
2016.3
780.7/アス16/
0013423744
子どもが変わる運動能力を伸ばす育て方
伊藤 一哉/著
フォレスト出版
2016.8
780.7/イト16/
0013657689
子どもがやる気になる!!スポーツ指導
佐藤 善人/編著
学文社
2018.4
780.7/サト18/
0014539142
12歳までの最強トレーニング 運動ぎらいでもOK!
谷 けいじ/著
実業之日本社
2018.4
780.7/タニ18/
0014412092
運動脳をグングン鍛えるチバトレ
千葉 啓史/著
晶文社
2018.3
780.7/チハ18/
0014409387
子どもの発達から考える運動指導法 体力と運動能力を伸ばすプログラム
新田 收/著
ナップ
2018.5
780.7/ニツ18/
0014732796
子どもの運動力は4スタンス理論で引き出せる! どんなスポーツもうまくなる!
廣戸 聡一/著
日本文芸社
2016.7
780.7/ヒロ16/
0013610183
どんな子も運動神経が必ずよくなるトレーニング 楽しくできるオリジナル72メニュー
日東書院本社
2016.5
780.7/ヤマ16/
0013441860
英語
タイトル
著 者
出版社
出版年
請求記号
資料番号
子供を“バイリンガル”にしたければ、こう育てなさい! 数多くの“バイリンガル”を輩出した留学の権威が説く!
栄 陽子/著
扶桑社
2019.4
379.9/サカ19/
0014913537
1日5分からの英語で子育て
羽織 愛/著
すばる舎
2017.8
379.9/ハオ17/
0014194344
世界基準の子どもを育てる成功する家庭教育最強の教科書 2020年度小学校英語改革先取り!
廣津留 真理/著
講談社
2018.3
379.9/ヒロ18/
0014341408
その「英語」が子どもをダメにする 間違いだらけの早期教育
榎本 博明/著
青春出版社
2017.9
379.93/エノ17/
0014087787
アドラー流子供の英語力を伸ばす
小池 直己/著
南雲堂
2018.10
830.7/コイ18/
0014574560
ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語 わが子の語学力のために親ができること全て!
斉藤 淳/著
ダイヤモンド社
2017.12
830.7/サイ17/
0014289474
子どもの英語力は家で伸ばす 本物の英語が身につく最強の家庭学習法
関 正生/著
かんき出版
2017.9
830.7/セキ17/
0014100267