|
岡山県図書館協会は、図書館事業の発展ならびに会員の資質向上を図り、県民の教養・文化の向上に寄与するため、岡山県立図書館を
はじめとする公共・大学図書館・諸施設と個人会員で組織された団体です。
岡山県図書館協会(県図協)-お知らせ
- 令和7年2月7日(金)令和6年度 県図協セミナー(第4回)
テーマ:「 本の修理について 」
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
講師:石川 富男 氏((有)大学製本所)
開催要項(近日公開)
令和6年度 データベース活用 講座
「“D1 Law.com 第一法規法情報総合データベース”を使ってみよう」 のご案内
※ 当日は、上記セミナーの終了後に、県立図書館主催の『データベース活用講座』が開催されます。
皆様のご参加お待ちしております!
データベース活用講座 開催要項
- 令和6年11月8日(金)令和6年度 県図協セミナー(第3回) 【終了しました】
テーマ:「やさしい日本語について 」
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
講師:高尾 戸美 氏(合同会社マーブルワークショップ 代表)
開催要項
- 令和6年10月12日(土)令和6年度 県図協教養講座 【終了しました】
テーマ:「 POP制作について 」
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
講師:内田 剛 氏(ブックジャーナリスト)
開催要項
- 令和6年8月2日(金)令和6年度 県図協セミナー(第2回) 【終了しました】
テーマ:「 認知症支援・超高齢社会における図書館の役割 」
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
講師:呑海 沙織 氏(筑波大学 副学長)
開催要項
- 令和6年6月3日(月)令和6年度 県図協セミナー(第1回) 【終了しました】
テーマ:「ユニバーサルデザインと図書館」
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
講師:関根 千佳 氏
開催要項
当日資料は (こちら) からダウンロードできます。(別途お知らせするID・パスワードが必要です。)
印刷してお手元に用意するなど、必要に応じてご準備ください。
- 令和6年6月3日(月) 岡山県図書館協会総会
会場:岡山県立図書館 多目的ホール
議事録 (近日公開) 配布資料
- 令和6年度研修参加助成事業の派遣者を募集します。 →詳しくはこちら
※下記について開催(詳細)が決定しましたので、申込期限等を修正しました。(令和6年10月16日修正)
(3)図書館総合展〈神奈川県横浜市〉
修正なし:11月5日(火)~11月7日(木)2泊3日 参加費無料
■助成額 65,000円(上限) ■助成申込期限 9月20日(金)
(4)令和6年度 中国・四国地区図書館地区別研修〈広島県〉
修正後:12月10日(火)~12月13日(金)3泊4日 参加費無料
■助成額 55,000円(上限) ■助成申込期限 11月22日(金)
修正前:12月10日(火)~12月13日(金)3泊4日 参加費未定
■助成額 55,000円(上限) ■助成申込期限 11月22日(金)
- 研究奨励金を活用して、調査研究を行いませんか?
図書館に関する研究であれば、広く交付対象となります。
交付金額は 5万円(上限) 。詳しくは要項をご覧ください。
期限:令和6年度の募集はまだです。 → 要項(参考R5年度)(PDF)・/申請書・報告書(Word)
- 会員を募集しています。入会案内をご覧ください。
- 令和6年度 岡山県図書館協会会費について
令和6年度会費(個人会費・施設会費)改定はありません。よろしくお願いします。
- 「災害の記録を図書館に」ポスターを作成しました。
災害の発生による貴重な地域の資料の散逸を防ぐとともに、広く図書館の役割を知ってもらうために、ポスターを作成し災害関連
資料の寄贈の呼びかけを行っています。会員でご入り用の方は事務局までご連絡ください。
ご意見・お問い合わせは、下記のところまでお気軽にどうぞ。
(文書・Fax・メールでお願いします。)
岡山県図書館協会事務局
〒700-0823 岡山市北区丸の内2-6-30
岡山県立図書館 図書館振興課内
|