岡山県立図書館 ティーンズコーナー | ||
「よみがえる!100年前の女子高生の生活」 ◆◆2022年12月11日~2023年1月12日 (製作:県立和気閑谷高等学校)◆◆ |
現在の和気閑谷高等学校があるこの場所に、和気高等女学校が創建されて今年で100年の節目を迎えました。100年前の女学生はどのような生活をしていたのでしょうか?今の自分たちの生活と比べてみたいと思い調べました。


![]() 和気閑谷高校は、1670年に庶民も学べる郷校として創建された閑谷学校の精神を受け継ぐ伝統校です。また今年は和気の地に和気高等女学校ができて100年を迎えました。校舎は豊かな自然に囲まれた和気町にあり、JR和気駅から徒歩6分の交通の便のよい場所にあります。学校と地域が持続・発展していくコミュニティ・スクールとして、地域の課題解決に向けた実践を通して学び、地域でのボランティア活動も積極的に行っています。 |
開館カレンダー
<閲覧室の開館時間>
平日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土・日・祝 | 10:00-18:00 |
月曜日 | 休館日 |
※祝日の場合は翌日が休館
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |