古代吉備文化財センター連携講座「島状高まりの謎-弥生後期の水田開発-」に関する資料リスト

(2022/09/17 作成)
第1回 関連資料
タイトル 著  者 出版社 出版年 請求記号 資料番号
図説検証原像日本 5 陳 舜臣/〔ほか〕編集 旺文社 1988.5 210.3/445/5 0001074293
古代の日本 4 角川書店 1992.1 210.3/コタ92/4 0002951325
吉備の考古学 近藤 義郎/編 福武書店 1987.7 K202.5/123B/ 0010179265
岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 46「百間川沢田遺跡」 56「百間川原尾島遺跡2」 岡山県教育委員会文化課/編 岡山県教育委員会 1981.11 K202.5/44/46B 0004329967
岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 114「百間川兼基遺跡2 百間川今谷遺跡2」 217「百間川今谷遺跡4」 岡山県古代吉備文化財センター/編 岡山県教育委員会 1996.3 KL202.5/68/114B 0003501178
第2回 関連資料
タイトル 著  者 出版社 出版年 請求記号 資料番号
道が語る日本古代史 近江 俊秀/著 朝日新聞出版 2012.6 682.1/オオ12/ 0011366721
古代道路 古代を考える 木下 良/編 吉川弘文館 1996.4 682.1/キノ19/ 0014738637
完全踏査古代の道 続 山陰道・山陽道・南海道・西海道 武部 健一/著 吉川弘文館 2005.11 682.1/タケ05/2 0006822878
シンポジウム記録 5 畿内弥生社会像の再検討 考古学研究会例会委員会/編集 考古学研究会 2006.3 K202.5/210/5B 0007198492
両宮山古墳以後 古墳時代後期の赤磐と倭王権 赤磐市教育委員会/[編] 赤磐市教育委員会 2019.2 K202.5/321/2B 0014906119
日本古代道路事典 古代交通研究会/編 八木書店 2004.5 L682.1/コタ04/ 0006030407
第3回 関連資料
タイトル 著  者 出版社 出版年 請求記号 資料番号
前方後円墳の時代 近藤 義郎/著 岩波書店 1983.4 210.02/156/ 0000216879
身体表現の考古学 光本 順/著 青木書店 2006.7 210.27/ミツ06/ 0007738784
岡山大学構内遺跡発掘調査報告 第3冊 鹿田遺跡 1 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター/編 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 1988 K202.5/127/3B 0007936347
吉備の考古学的研究 上 近藤 義郎/編 山陽新聞社 1992.11 K202.5/148/1B 0003110178
楯築弥生墳丘墓の研究 近藤 義郎/執筆・編集 楯築刊行会 1992 K202.5/150B/ 0007241193
考古学と関連科学 鎌木義昌先生古稀記念論文集刊行会/編 鎌木義昌先生古稀記念論文集刊行会 1988.12 K202.5/207/ 0005176300
吉備の弥生大首長墓・楯築弥生墳丘墓 福本 明/著 新泉社 2007.2 K202.5/231B/ 0007913825
岡山市埋蔵文化財センター研究紀要 第3号 岡山市教育委員会文化財課/制作・編集 岡山市教育委員会 2011.3 KL202.5/138/3B 0010610517
シンポジウム 三世紀の吉備を読み解く 岡山県古代吉備文化財センター/[編] 岡山県古代吉備文化財センター [2014] KL202.5/216/ 0013744719
楯築墳丘墓 岡山大学文明動態学研究所/[編] 岡山大学文明動態学研究所 2021.12 KL202.5/270B/ 0015976442
古代吉備 27・29 古代吉備研究会 K// 0107567232
考古学研究 第13巻第3号 考古学研究会 K// 0102457538
以下の資料は当館に所蔵がございません。所蔵館のご紹介は可能ですのでカウンターでおたずねください。
シンポジウム記録 11 楯築墓成立の意義 考古学研究会岡山例会委員会/編集 考古学研究会 2017.4
井戸再考;弥生時代から古墳時代前期を対象として:発表要旨集,続 埋蔵文化財研究会 埋蔵文化財研究会 2008.9